Macでお手軽スクリーンショット!!
(shift+command+3)デスクトップ全体を撮る
(shift+command+4)指定範囲を撮る
こんな感じだね。
これでも結構使い勝手はいいのですが、
今日、紹介するソフトは自分で使っていてけっこう重宝しているソフト(SimpleCap)を紹介します。
常駐出来るソフトなので、"いざスクリーンショットと言う時"に役に立っています。
![]() | ||
SimpleCap |
ここから、ZIPファイルをダウンロードして下さい。
『 http://xcatsan.com/simplecap/ 』
*ZIPファイルを解凍ごアプリケーションフォルダにインストールして下さい。
SimpleCap起動後、Dogには表示されません、上部タスクの方に表示されます。
![]() | ||
タスクに常駐 |
![]() |
スクリーンショット出来る項目 |
クリックするだけです。難しい操作は全くいりません。
![]() |
SimpleCap環境設定 |
*画像フォーマットで画像の書き出しフォーマットを選べます。//
![]() |
スクリーンショット画面 |
*使用しスクリーンショットを撮った感じです。
アプリケーション別にスクリーンショットをタイマー撮影出来るので、他の作業中でも簡単にきれいなスクリーンショットが撮れます。
おすすめです。
0 件のコメント:
コメントを投稿