2012年6月3日日曜日

MacでMetasequoia を使う




MMDをやっていてふと思いつたwindows ではなくMacで”Metasequoia ”が使用できないか?
って色々考えてこれでどうか!
他の人がやっても責任持てないけど自分用でテスト!!




まず、
X window system、
(X11)&(XQuartz)をインストール
*OSのバージョンに合わせてインストール。




windowsバンドルソフト、
MikuInstaller)をインストール


そして、
Metasequoia(有償版)
MetasequoiaLE(無償版)を本家サイトからダウンロード、
2つをインストールする意味は出来る事が制限されているから有償版は.mqo以外のフォーマット書き出しが出来ない、でも無償版は.xの書き出しに対応しているといった具合なので......

ダウンロードした物
Metasequoia(有償版)、
MetasequoiaLE(無償版)、
2つを先ほどインストールした(MikuInstaller)に一つずつ
ドラッグ&ドロップ。


あとは、windowsと同じインストール画面が出てくるので指示に従ってインストールする
ショートカットを作らずに元のiconをドックに作った方がいいかも
(デスクトップがすっきりする)




 

使用したバージョンは、
MetasequoiaVer2.4.14(有償版)
MetasequoiaLE R2.4 (無償版)
バージョンによって動かないかも?3.0はダメでした。

Mac動作環境 : OSX10.6.8
XQuartz : 2.6.2
X11 : 2.3.6

0 件のコメント:

コメントを投稿

F&T-Alternative販売開始

この概要は表示できません。投稿を閲覧するには ここをクリック してください。