素人の戯言
windows OSを使用しながら、違うOSも使いたいと言う人は私が知る限りけっこういるかもそういう人には、(知ってる人は知ってる)ちょっとだけ"linux"ハードディスクにインストールせずにlinuxを体験出来る、ちょっとしたハッカー気分みたいなやり方を教えるよ。
まず、使用するlinuxは(ubuntu)バージョンはなんでもいいよ。本サイトでイメージファイル(iso)をダウンロードしてimgburnってソフトでCDに焼いて windows起動画面で(メーカー&機種によって違うかも)F1、F9、deleteキー(どれか)を押してBIOS設定画面に入りCDから起動これでubntuの画面が見えるようになるそれから(インストールせずにUBUNTUを使用)を選択すればちょっと体験した事のないDESK-TOPがあらわれるよ。
後は、色々触ってみれば大抵の人は操作できてしまうかな。
MacでlinnixをBOOT、cdをドライブに入れて再起動 alt(option)キー押しっぱなしネットワーク起動画面でCDを選択、
linux起動画面が表示されます。
linuxは最新のグラフィックボードには対応が追いついてないのでintelMacであれば
GMA950タイプのグラボ搭載タイプMacが安定しています。
独自で検証済みかなりさくさく動きます。
ubuntuはかなりGUIよりになってきているので一般の人も使いやすくなっていますちょっと試すのもいいのでは..........
0 件のコメント:
コメントを投稿